7月3日佐賀県 多久市 東部小中学校に行ってきました。
午後からは、


佐賀県多久市にある東部小中学校に行ってきました。
小中一貫の9年生の学校です。
中三〜小一まで、仲良く上級生は、下級生をお世話しながら、仲良く優しい学校でした(^^)
多久市の子供たちは論語のかるたが出来るそうです。
孔子の里として観光名所にもなっている所でもあり、道徳の原点、素敵な街に来れてうれしいかぎりです。
そして、大雨の中、早朝5時から講演を検討してくださった、校長先生、担当先生方、ありがとうございました。
みなさん おとなしい感じだったので、どうだったかな・・・
と思っていましたが、終わってから笑顔で、話をしにきてくれたりと(^^)
感想を代表の生徒さんがお話してくれましたが、論語の言葉を使いながら、お話してくれました。
道徳が生きている、学校にかんどうです。
ありがとうございます。
多久市立東部小中学校のみなさんに出会えて、自分が見習うことが多かった一日でした。
心残る多久市、とっても素敵な時間でした。

